こんなことがありました
日々のできごと
全校集会 合奏励ます会
今日は、朝全校集会を開きました。最初に理科作品展に入賞した児童の表彰を行い、
その後9月20日に開かれる岩瀬地区合奏祭に参加する3,4年生の励ます会が開かれました。
最初に代表児童3名から曲や参加者の紹介があった後、演奏が行われました。
最後に6年生の代表が励ます言葉を3,4年生に送りました。
合奏リハーサル
今日の5校時 合奏のリハーサルを行いました。
明日の朝の会、そして20日の本番に向けて頑張って演奏をしていました。
特に後半、「YMCA」と声を出すところが、とてもいいです!
長沼まつり 金魚ねぶた
14日に長沼まつりが行われました。
本校では、6年生が金魚ねぶたを制作し、須賀川信用金庫前に設置しました。
幻想的に照らし出された金魚ねぶたの前で、たくさんの子どもたちが記念写真を撮っていました。
金魚ねぶたは、ながぬま文化まつりや学習発表会でも展示します。
本日は長沼まつりです
本日は長沼まつりです。
6年生が作成した「金魚ねぶた」はすでに設置されました。ぜひご覧下さい。
たいへん混雑が予想されます。児童・保護者の皆さんは事故に合わないように注意してください。
3年生 菜の花プロジェクト
13日(金)に3年生は市の環境課の方々の指導のもと「菜の花プロジェクト」に
参加しました。菜の花の種を植えて、菜の花を使ったバイオエネルギーについて学習しました。
アクセスカウンター
7
2
7
5
8
3
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。