今日の出来事

出来事

学校集会

6月27日(木)に第2回学校集会を行いました。今回は第35回全国小学生陸上競技交流大会県中(’郡山・岩瀬)地区大会、歯の優良児童、第63回よい歯の学校奨励賞、歯と口健康習慣書写の部、須賀川市俳句ポスト、柏城賞等の多くの表彰を行いました。各学年静かに素早く移動ができ、表彰者の返事もとても立派でした。集会への参加する態度も春から成長した姿が見られました。

 

ふれあい集会

6月25日(火)1年生から6年生が縦割りの班に分かれ、各班で今日の活動を事前に考え、上学年は下学年を助けながら、皆でドッジボールやハンカチ落としなど、様々な遊びで元気いっぱい楽しめました。

修学旅行

6月14日(金)に修学旅行を行いました。

日光方面に出かけ「日光東照宮」と「日光江戸村」を見学しました。

6年生の子どもたちにとって小学校生活の心に残る思い出のひとつとなりました。

  

  

防犯教室

6月12日(水)警察署、スクールサポーターの方々をお招きして、防犯教室を行いました。

校内に不審者が侵入したときの避難の仕方や校外で不審者に出会ったときの対応の仕方について教えていただきました。

 

福島民報出前授業

5月31日(金)福島民報出前授業があり、5年生が体育館で新聞の作り方や、記事の書き方などを学び

ました。実際の記者やカメラマンの方々の話に、児童は興味深く聞き入っていました。

   

 

福島県小学校長距離競技会 

6月1日(土)福島県小学校小学校長距離競技会が、田村市陸上競技場で行われました。

本校特設陸上部5・6年生の児童が参加し、みんな全力で競技に取り組みました。

応援ありがとうございました。

  

  

第2回 避難訓練

 5月28日(火)今年度 第2回目の避難訓練を行いました。今回は、児童に予告なしの休み時間中の

避難訓練です。休み時間中でしたが、子どもたちは自分がいる場所で、その場所に合った避難の仕方を

考え、訓練に取り組みました。

   

 

プール清掃

 5月24日(木)プール清掃を行いました。

暑い中、3年生から6年生がプールの草や落ち葉を取ったり、壁や床をみがいたりしました。

PTA役員の方にもお手伝いいただきました。

みんなできれいにしたプールでのプール開きが楽しみです。

  

 

 

学校集会 JRC登録式

 5月23日(木) 体育館でJRC(青少年赤十字)登録式を行いました。

校長先生から6年生の福祉委員会委員長へ登録書授与とワッペン貸与の後、

全校児童で「ちかい」の唱和をしました。

   

 

読み聞かせ 2年生

 5月23日(木)2年生の教室では、朝の時間に絵本の読み聞かせがありました。

子どもたちは、ボランティアの方が用意してくれた絵本の読み聞かせに目をきらきらさせて

聞き入っていました。