こんなことがありました
日々のできごと
全校集会
今日は、全校集会がありました。3人の代表児童が2学期のがんばりたいことを発表しました。また、先日、プリントを配布しましたが、「Jアラート」が発令したときの具体的な避難の方法について確認をしました。
9月1日
今日は、9月1日です。後期に使う教科書を渡す日なので、6年生が朝、お手伝いをしてくれました。
2学期が始まりました。
2学期が始まり、元気な子ども達の姿が戻ってきました。
2校時目に第2学期始業式が行われました。

校長先生のお話をしっかりと聞くことができました。
次に、水泳交歓会の表彰を行いました。
個人入賞9名、男子リレー3位入賞、女子メドレーリレー2位入賞と
素晴らしい成績を残すことができました。大会に出場した選手のがんばりに
全員で拍手を送りました。
2校時目に第2学期始業式が行われました。
校長先生のお話をしっかりと聞くことができました。
次に、水泳交歓会の表彰を行いました。
個人入賞9名、男子リレー3位入賞、女子メドレーリレー2位入賞と
素晴らしい成績を残すことができました。大会に出場した選手のがんばりに
全員で拍手を送りました。
“須賀川といえば「○○○」”は 中止になりました
文化振興課による、長沼東小での“須賀川といえば「○○○」”(8月8日(火)12時30分~15時30分)は、中止になりました。
戦時中のお話
4年生が国語科のひとつの花の学習の発展として、4年生の児童のひいおじいちゃんから、戦時中のくらしについてのお話を聞きました。
アクセスカウンター
7
2
6
9
9
3
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。