出来事
雨の日の登校
雨の日の登校
7月18日(火)はやや強い雨の中での登校と
なりましたが、1年生もしっかり歩くことができ
ていました。昇降口に着くと、どの子も安心した
ような表情でした。
特設クラブの練習
特設クラブの練習
運動部・吹奏楽部・水泳部の3つの特設クラブの
練習が放課後、暑い中行われています。特に水泳部
は7月27日に行われる市の水泳交歓会に向けて頑
張っています。
読書に親しむ
読書に親しむ
毎日とても暑い日が続いていますが、
図書室での読み聞かせを楽しんだり、移
動図書館の本を借りたり、夏休みに向け
て、読書に親しむ様子が見られます。
親子活動(3年生)
親子活動(3年生)
7月11日(火)の5校時に体育館で3年生の
親子活動が行われました。とても暑い中、フラフ
ープを使ったリレーや玉入れ、ドッジボールの競
技に親子で楽しく参加しました。
「昔遊び」活動
「昔遊び」活動
7月11日(火)の昼休みに「ザックの会」の
方による「昔遊び」の活動が行われました。多く
の児童がホールに集まり、けん玉やこま回しなど
の遊びを楽しみました。
ふれあい科学館見学学習
ふれあい科学館見学学習
7月7日(金)に5年生が郡山市ふれあい科学館に
見学学習に行きました。カラーキャンドルを作る活動
をしたり、体験型展示物で楽しんだりして科学の面白
さに触れることができました。
外国語活動
外国語活動
7月6日(木)の1~4校時に5・6年生は
外国語活動を行いました。これまで外国語活動
を担当して頂いたフィービー先生の最後の授業
でした。楽しい授業を有り難うございました。
AED講習会
AED講習会
須賀川消防署の方を講師として「AED講習会」を
行ないました。緊急の場合の救命処置としての心肺蘇
生法とAEDの使用について職員全員が体験し、手順
や注意点を確認しました。
下水道出前講座
下水道出前講座
7月3日(月)の2校時に、4年生が社会科の学習
として下水道の仕組みを学びました。須賀川市役所の
下水道課の方などを講師として、生活排水を浄化して
いく順序などについて説明して頂きました。
図書館見学
図書館見学
6月30日(金)に2年生が須賀川図書館に
見学に行きました。図書館の方に本の読み聞か
せをして頂いたり、どんな本があるか調べたり
楽しく見学できました。