こんなことがありました

カテゴリ:今日の出来事

抱負や具体的なめあてを

 4月6日(水)、第1学期始業式の様子です。第1学期71日間のスタートです。進級した喜びの下、1学期の抱負や具体的なめあてをより明確に持つきっかけとすることをねらいとしています。担任等も発表しました。6年生の伴奏で本年度初めて校歌を歌いました。

教職員4名、子ども達と出会いました

 4月6日(水)、着任式の様子です。1日に着任した4名の教職員に対して児童代表の6年生が心のこもった歓迎の言葉を述べるとともに、2~6年生69名は、力の限りの拍手でお迎えすることができました。4人の教職員は、それぞれに明るくはきはきと自己紹介をして、子ども達とのラポートづくりに努めていました。

4名の教職員が離任しました

 3月31日(木)、離任式・見送りの様子です。退職・転出する4名の教職員に、代表児童から心のこもったメーッセージと花束が贈られました。見送りでは、1人1人の児童から感謝の気持ちが贈られました。子ども達との思い出を胸に、4月からそれぞれの任地でご活躍をいただけるものと信じております。

 なお、式終了後、5年生が次年度に向けて、教室移動にあたりました。きびきびとした作業で予定時刻より早く終えることができました。4月からの最上級生としての準備は万端です。うれしい限りです。