こんなことがありました!

出来事

なかよし祭り

  
  
 
 11月20日、1年生と2年生のなかよし祭りが行われました。2年生が輪投げや釣り、
ボーリングなど工夫をこらしたゲームの準備をして、招かれた1年生は楽しく活動をして
いました。

就学時検診

 
 
  11月18日、本校で来年入学する予定の子どもたちの就学時検診が行われました。子どもたちは、6年生のお兄さん、お姉さんの引率で、少し緊張しながらいくつかの検査をしっかりと受診することができました。保護者の方たちには、家庭教育学級「子育て講座」が行われました。来年、元気に入学してくれることを楽しみに待っています。

体育専門アドバイザー来校

 
 
 
 11月18日、本校に体育専門アドバイザーの先生2人が来校しました。2校時目は5年生の持久走、3校時目は1年生の跳び箱について、それぞれの運動内容について正しく技能の向上がはかれるように指導をしていただきました。

まちの先生来校

 
 
 
 

  11月17日、1年生の生活科で、今年も講師に、仁井田小学校元校長の関根洋先生にご指導いただき、木の実を使った飾り作りに子どもたちが挑戦しました。関根先生の指導をもとに、いろいろな木の実を選び、子どもたちは自分で考えたユーモア溢れる素晴らしい作品を作ることができました。

鼓笛顔合わせ

 
 
 
 
  11月9日、来年度に向けて鼓笛隊引き継ぎの顔合わせが行われました。来年度から鼓笛隊には新5年生が新たに加わります。4・5・6年生の子どもたちは今後の活動計画や練習内容をお互いに確認し、2月に行われる鼓笛隊引き継ぎ式に向けて練習に取り組んでいきます。応援をよろしくお願いします。。

PTA秋祭り④

           
  ミニライブでは、プロ歌手「ワンフリーナイン」の歌から始まり、子どもたちのダンスやピアノ演奏、職員などによるバンド演奏などが行われ、大いに会場が沸きました。

PTA秋祭り③

 
 
 
 
 校内では、模擬店や遊びのコーナーなどがあり、子どもたちは楽しく遊んだり、食べたりしながら秋祭りの雰囲気を思い思いに味わっていました。また、バザーや5年生が収穫したお米の販売も行われ活気に溢れていました。

PTA秋祭り②

  
 
 
 
 PTA秋祭りの開会式では、開会宣言の後、本校児童による合奏や中学校合唱部とのコラボ演奏、中学校合唱部による合唱などが披露され、大いに盛り上がりました。

PTA秋祭り①

 
 
  
 10月24日、本校でPTA秋祭りが盛大に開催されました。この日、子どもたちは午前中の授業参観では、日頃頑張っている学習の様子を保護者の方々に見ていただきました。

5年稲刈り活動

  
  
 
  10月19日、5年生が春から育ててきた稲の刈取りが行われました。地元の農家の方から稲刈りの仕方を教えてもらって、自分の手で丁寧に刈取り、収穫することができました。収穫したお米は24日に行われたPTA秋祭りで、子どもたち全員で販売をして完売することができました。