出来事
修了式
修了式では、1年生から5年生の代表に修了証書が渡されました。校長先生のお話の後、1年間を振り返っての作文発表がありました。
卒業記念植樹
地域の方々に協力していただきながら、6年生が卒業記念の植樹を行いました。
卒業式予行
5年生も参加して卒業式予行が行われました。これまでの練習の成果を披露するとともに卒業式に向けての課題を確認しました。
卒業を祝う会
下級生がダンスを披露したり、プレゼントを贈ったりして卒業を祝いました。4・5年生による鼓笛隊の演奏も行われました。
授業参観
今年度最後の授業参観が行われ、できるようになったことの発表や感謝の気持ちを伝える様子などが見られました。懇談会にも多くの保護者の皆様に参加していただきました。
授業研究
4年生の図画工作の授業では「しかけカード」の仕組みを調べて作る活動に取り組みました。
授業研究
3年生の理科の授業では「磁石につくもの」について調べる活動に取り組みました。
新入学児童保護者説明会
4月から入学する児童の保護者を対象にした「入学説明会」が行われました。入学に当たっての準備などの話の後、学習用品の購入をしていただきました。
授業研究
5年生の外国語科の授業では「日本の四季や伝統的な文化」を紹介する活動に取り組みました。
第3学期始業式
校長先生からは、進学・進級に向けて「感謝の気持ちを表す」「思いやりの気持ちを持つ」「誠実に生活する」を大切にして欲しいというお話がありました。