こんなことがありました!
出来事
東日本大震災の日集会
3月11日(火) 今日で,東日本大震災から丸4年が過ぎました。忘れてしまいたいこと,しかし,忘れてはならないことなど,多くのことが胸に去来します。
卒業会食
3月11日(火) 卒業会食2日目です。
卒業会食
3月10日(火) 今日から6年生が校長先生と会食する「卒業会食」が開始されます。3~4人のグループで校長室におじゃまします。普段,ゆっくりとお話しする機会のない校長先生と会食することは,卒業に当たっての思い出一つになることでしょう。
謝恩会
最後は,6年生全員で歌って踊って,楽しい一時を過ごしました。そして,閉会・・・,の前にサプライズ,なんと先生がた全員が6年生のために「贈る言葉」を歌ってくれました。1年間,学校の顔として,がんばった6年生に感謝の思いをこめて歌いました。
謝恩会
コントあり
謝恩会
ダンスあり,
謝恩会
プログラムは以下の通り
謝恩会
マジックあり,
謝恩会
6年生は,分担された係を一生懸命です。
謝恩会
手作りのホットケーキと温かい飲み物でおもてなし。
謝恩会
3月9日(月) 今日は,もうすぐ卒業する6年生が,お世話になった先生方のために,謝恩会を開催しました
。
エコキャップの回収
3月5日(木) 今日は,4年生が取り組んできたエコキャップの回収に福島民友社が来校しました。1年間で集めたエコキャップ(ペットボトルのキャップ)は,280kgを超えました。これは,リサイクルに活用したり,海外の医療施設にワクチンを送ったりする活動に使われます。がんばったね。4年生。
H26森林環境学習実施報告
平成26年度「特色ある学校づくりサポート事業」実績報告
6年生を送る会
紙吹雪の中を退場する6年生。楽しい思い出がまた一つ増えて中学校に行けるね。
6年生を送る会
最後に,6年生から引き継いだ鼓笛の演奏で退場です。
6年生を送る会
6年生は,お礼にリコーダーの演奏を聴かせてくれました。
6年生を送る会
6年生に下級生からのbプレゼント。そして全校生で歌を歌いました。
6年生を送る会
これまた好例の,じゃんけん列車です。だれがチャンピオンかな。
6年生を送る会
グループで6年生を探しました。上手に見つけられたね。
学校の連絡先
〒962-0723
福島県須賀川市狸森字杉内90
TEL 0248-79-2188
FAX 0248-89-1771
QRコード
アクセスカウンター
7
0
0
0
1
9