こんなことがありました!

出来事

家庭教育学級「つくってまもろう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近年,日本は多くの自然災害に見舞われるようになりました。

災害から身を守るためには,日頃からの備えが大切です。

そこで,今回の家庭教育学級では,「つくってまもろう」と題し,

身近にあるものを利用して,災害時に役立つものづくりです。

「ゴミ袋からカッパ」「段ボールからスリッパ」など,親子で作ってみました。

ちょっとした知識と工夫で,自分の身を守ることができることが分かりました。

校内マラソン大会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気持ちのよい秋晴れの中,マラソン大会が行われました。

沿道では,たくさんの方に応援していただきました。

自分の目標に向けて頑張る姿,仲間を真剣に応援する姿,

長沼小の子どもたちは,何をやるにも一生懸命。

本当に素晴らしいです。

とても充実した大会となりました。

ご声援いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

 

授業研究(1年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「子どもが聴き合う」をテーマに、1年生の授業研究が行われました。

算数のひき算で、減々法を理解できるようにする授業です。

子どもたちは、ペアや全体で学びあいながら思考を深めていました。

みんなで学ぶと楽しいし、分かりやすい!