こんなことがありました!
5年生が民報号の出前授業を受けました。
5年生が民報号の出前授業を3.4校時に受けました。
社会科の授業で大東小5年生だけのための新聞を作成してもらったり、新聞記者の仕事や新聞ができるまでの過程などについて勉強しました。
始めに、民報新聞の歴史や新聞づくりの概要などについてお話をお聞きしました。子どもたちは、明治時代から毎日続いている新聞の歴史や新聞ができるまでの行程などについて知り、驚くと同時に興味を持つことができました。その間に、今日の大東小学校を取材した新聞の号外ができあがってきてまたびっくり!
後半は、新聞の記事に見出しをつける学習をしました。子どもたちは、記事の内容をよく読み取り、読む人に訴えかけるすてきな見出しを考えていました。
5年生は、今日いただいた号外を持ち帰りますので、ご覧ください。
5年生は新聞社の方の話を真剣に聞き学んでいました。本日の記事は、明後日の新聞に掲載されるということでした。
本日おいでいただいた福島民報の皆様、大変お世話になりました。
今日の民報号の号外です。 全員が見出しを考えました。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
4
6
2
2
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード