こんなことがありました!
地域探検3年生・・・佐藤さんのお宅のタヌキを調べてきました!
今、大東小では、3~6年生で、「大好き、大東 ~すてきな大東をさらにすてきにするために自分たちにできること~」をテーマに、総合的な学習の時間を行っています。全校でオリエンテーションを行い、各学年では、それぞれの学年の課題づくりをしています。
3年生は、初めての総合なので、地域の様々なことにふれ、そこから課題をつくっています。
今日は、3年生が、総合的な学習の時間に地域の学習で、佐藤さんのお宅を訪問しました。佐藤さんには、昨年度もお世話になりました。佐藤さんのお宅には、たくさんのタヌキの像がおいてあります。子どもたちがお庭を探索させていただいたところ、18匹ものタヌキを発見しました。大きいものから小さなものまで様々です。
「どうしてこんなにいるのかな?」「お守りかな」「お願い事があるからつくったんじゃないかな」・・・子どもたちは、様々な疑問を持ちながら調べていました。
すぐ隣にあるパン屋さん、ヴィ・ブレにも行きました。ここにパン屋さんがあるんだ・・・食べてみたいな・・・そんなつぶやきが聞こえました。
総合的な学習の時間では、「地域を大切にし誇りに思い地域を愛する子ども、これからの社会に必要な資質・能力を身につけ発揮し課題解決する子ども」を育てていきたいと考えています。地域の皆様のご協力、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
また、3年生の総合について、お知らせします!お楽しみに!
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
3
9
5
1
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード