こんなことがありました!
道徳の日②
毎週水曜日の1時間目は、道徳を行っています。
ご家庭でも、子どもたちが道徳で話し合っている内容について
話をしてみてください。
6年生は、「命の大切さ」について学習しました。
ペットと一緒に生活している家庭も多いと思います。
自分も、ほかの人も、人だけではない、動物の命も等しく大切な命です。
5年生は、「いじめについて」、転校生が来たという題材から学習していました。
どうしていじめはなくならないのか。自分の意見をノートに書き、
ほかの人の意見を聞き、考えていました。
ひとりひとりの意見が「そうだよねー」と思える意見でした。
これからどうしたらよいか、これからも考えてほしいと思います。
3年生は、「ボンランティア活動」についてです。
家で、学校で、地域で自分たちでできることを考えて、自分が
やろうと思うことを書いていました。
子どもたちにどんなことをやることにしたのか聞いてみて、応援してください。
大東小学校でも、朝、各委員会で、清掃や様々な活動を行っています。
新しく、朝8時から5分間ではありますが、全校生でのボランティア活動を実施します。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
3
7
3
3
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード