こんなことがありました!
感染症にご注意を
大東小学校の感染症の状況です。
連休明けからインフルエンザで3名が出席停止となりました。
現在、学校での感染の広がりは見られません。
土・日の休みで、お出かけしたり、いろいろな人がたくさんいるところに行ったりすると感染する可能性が高くなりますので、予防対策をお願いいたします。
できるだけ人がたくさんいるところへは行かない。
(行くときは、マスクをするなど予防対策を)
出かけた後、食事の前には特に流水・石けんでよく手を洗う。
しっかり栄養を取り、早めに休む。
体調が悪いときは無理をせず、受診する。
特に家庭内で感染者がいるときは、体調に十分に気を付けてください。
(ワクチン接種をしている人は、症状が軽く済み、気が付かないうちに感染していたという場合があるので気を付けてください)
インフルエンザの潜伏期間は1~4日です。
症状が出てくるのは?・・・大体は、感染してから1日2日のうちに症状が出てきます。
感染しても潜伏期間中は気が付かず、いきなり高熱・関節痛・だるさなどが出てきます。
学校でも朝から具合が悪いというより、日中、熱を測ったら発熱していたという傾向が高いです。
感染力があるのは、感染してから約1週間程度と言われています。
薬のおかげですぐに熱は下がりますが、感染力は持続していますので、出席停止期間中は、人との接触はできるだけ避け、家族内感染にも十分にご注意ください。
みんなで感染予防をしていきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いします
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
3
7
3
3
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード