こんなことがありました!
大森小のみなさんとだんごさしを楽しみました!
今日は、1年生が、大東公民館でだんごさしを行いました。
毎年行っていたものですが、昨年度は、新型コロナウイルス感染症防止のため中止になり、今年度は、感染防止対策を十分に行い実施しました。
この事業は、大森小学校さんとの小・小連携事業で、大森小学校さんの一年生と一緒です。
開講式を行い、だんごさしのいわれを、食生活推進員の門沢さんからお聞きしました。そのあと、だんごづくりをスポーツ民謡会の皆様に教えていただきながら行いました。
だんごをゆでていただいている間、安田きよ子さんから、だんごさしの昔話と狸森のタヌキの昔話の紙芝居、なぜ煎り豆といわしを使うのかの昔話を聞かせていただきました。
閉講式の後、ゆでただんごとお飾りを水木にみんなでつけて記念写真を撮りました。大森小さんの児童のみなさんととても楽しい時間を過ごすことができました。大森小のみなさん、ありがとうございました。
本日お世話になりました、公民館の皆様、門沢様、スポーツ民謡会の皆様、昔話をしていただいた安田様に心より御礼申し上げます。
白、赤、緑の団子を上手に丸めました。
保田きよ子さんに昔話を聞かせていただきました。
お世話になった食生活推進員の門沢さんとスポーツ民謡会の皆様です。
三色のだんごとお飾りを付けました。
公民館に飾ってありますので、ぜひご覧ください。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
3
7
3
3
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード