こんなことがありました!
岩手の「ひっつみ汁」
今日は、岩手の郷土食料理「ひっつみ汁」です。
ひっつみ汁って何だ~??
今日も、給食委員会の児童が「ひっつみ汁」について放送しました。
「ひっつみ汁」とは、小麦粉を練ったものを手で引っ掴んで
汁に入れる様子からついた名で、岩手の方言で、「引っ掴む」
を「ひっつみ」というそうです。
このあたりで言う「すいとん」の一種ですね。
寒い時期、温かい汁は、体が温まっていいですね
本日のインフルエンザは、新たな感染者はいません。
昨日と同じ、6名が出席停止中です。
須賀川市内の小・中学校でも流行っていて342名が出席停止になっています。
土日に外出する予定の方も多いと思いますが、できるだけ
人ごみを避ける、マスクを着用する、よく手洗いをするなど
感染予防にご留意ください。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
3
6
0
4
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード