こんなことがありました!
冬至メニュー
今年の冬至は、12月22日(日)です。
北半球では、この日が日の出から日の入りまでの
時間が最も短い日となります。
「昔から冬至にカボチャを食べると病気にならない」
と言われています。
夏の野菜なのに?と思われるかもしれませんが、
とても栄養価が高く、保存がきき、新鮮なものより
熟したもののほうが栄養も甘みも増すそうです。
さらに冬至に「ん」の付く食べ物を食べると縁起がいいそうです。
今日の給食は、冬至かぼちゃと、にんじん、だいこんが入っています。
ご家庭でもぜひ冬至に「ん」の付く食べ物を食べてみてください。
AED講習会②
AED講習会①
7月授業参観②
7月授業参観①
5年生校外学習(ムシテックワールド)①
5年生校外学習(ムシテックワールド)②
3年生校外学習(きゅうりん館見学)
1年校外学習(岩瀬牧場)
音楽鑑賞教室①
音楽鑑賞教室②
ファイヤーボンズクリニック②
ファイヤーボンズクリニック①
体力テスト
見学学習②
見学学習①
修学旅行②
修学旅行①
鼓笛パレード
運動会③
運動会②
運動会①
PTA奉仕作業
はじめての授業参観
1年生 入学式
アクセスカウンター
0
6
5
3
5
5
8
学校の連絡先
〒962-0721
須賀川市雨田字芳ヶ平72番地
TEL 0248-79-3131
FAX 0248-79-3235
ohhigashi-e@fcs.ed.jp
QRコード