E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp スマートホンや携帯電話の方はこちらから
2024年11月の記事一覧
新聞ってすごいね!
11月28日、5年生で新聞学習を行いました。
福島民報社の鈴木様に来校していただき、新聞がどのようにして作られているのかを教えていただきました。新聞づくりの体験で、自分のタブレットを使って、新聞の記事に見出しを考えて入れる体験をしました。読む人に伝えるための見出しを、どのように考えているのか実感することができました。
授業中に、授業の始めに撮った写真を紙面に入れた記事を、一緒に来た車で印刷して届いたことに驚きました。
今年度最後の俳句教室
11月21日に、今年度最後の6年生俳句教室を俳句の江藤先生に来校していただき実施しました。。
俳句には「季語」が入ります。もうすぐ冬というこの時期、どんな季語を入れるのかな?
子どもたちは、学校の敷地にある様々なものから俳句を作っていました。素敵な俳句がたくさんできていました。
さすが、6年生!!
クラブ活動を見学しました!
11月15日の3年生がクラブ活動を見学しました。
3年生は、来年度(4年生)からクラブ活動が始まります。どんなクラブ活動があって、どんな活動をしているのかみんなで見て回りました。
卓球やバドミントン、サイエンスクラブ、家庭科クラブなど、9つのクラブ活動を見学しました。4~6年生の活動の様子を楽しそうに見ていました。
来年度が楽しみです。
ムシテックに行ってきました!
11月12日 4年生がムシテックワールドへ行ってきました。
ムシテックでは、星座の立体模型を作ったり、放射線の学習をしたり、様々な体験をしてきました。
放射線の学習では、目に見えないけれど身の回りには自然放射線があることや放射性物質からの距離をとることで放射線の影響が弱まることなどを学ぶことができました。
充実した1日を過ごすことができた子どもたちは、とても良い表情で帰ってきました。
また、岩瀬農業高等学校のインターンシップと同日になり、阿武隈小学校の卒業生もいて、たくさん助けていただきました。
5・6年生の持久走記録会、力いっぱい走りました!
11月12日、2校時に5年生が、3校時に6年生が、持久走記録会を行いました。
天気も良く、温かい中で行うことができました。
5年生も、6年生も、「さすが高学年!」と感じる力強い走りを見せてくれました。
応援に駆けつけてくたさった保護者の皆様、ありがとうございました。
〒962-0861 福島県須賀川市古舘70番地 TEL 0248-76-5135 / FAX 0248-76-5323
E-mail abukuma-e@fcs.ed.jp