当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます
本日、須賀川消防署の職員の方に来ていただき、心肺蘇生法講習会を実施しました。AEDの使い方や心肺蘇生法の大切さを学ぶ機会になりました。
1年生の音楽で箏の授業が始まりました。生徒たちは初めての箏にどきどきしながら弾いていました。
本日、第8回授業研究会が行われました。2年生の理科で、天気図を見て、福島県が快晴だった時間を求める学習をしました。生徒達は、タブレットを活用して過去の天気図のようすから気圧の移動する速さなどを読み取り、話し合いながら答えを導き出していました。難しい課題でしたが、粘り強く取り組むことができました。
本日、3年生の総合的な学習の時間では、高校入試に向けての準備、面接の仕方などを学びました。面接では、「高校で自分がどのようにがんばりたいのか」という”自分の考え”をもつことが大切であると話がありました。また、面接を含めて入試で服装、頭髪などを整えておく準備も進めていこうと話がありました。
生徒指導だよりNo.7を掲載しました。「行事予定・おたより」から進んでご覧下さい。
須賀川三中の
オリジナルキャラクター
「サンたん」です
よろしくお願いします。
〒962-0816
福島県須賀川市朝日田54番地
TEL 0248-73-2377
FAX 0248-76-2141
メールアドレス(代表)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |