2021年8月の記事一覧
形のないもののかたち?(抽象彫刻より)
3年2組の美術の授業では「形のないもののかたち」(抽象彫刻)に取り組んでいます。すご集中力です。美術室内は石の削る音しか聞こえません。初めは篆刻を彫っているのだと思っていましたが、そうではありませんでした。家宝となるようなすばらしい作品を仕上げてください。
研究授業が行われました。(数学・2の1より)
2年1組では数学の研究授業が行われました。本時の目標は「1次関数のグラフの傾きの意味を理解する」でした。何か難しそうなイメージがありますが、生徒たちは数学アプリを用いながらよく理解できていたようです。改めまして、教育機器の進歩を感じたすばらしい授業でした。
|
今日の給食は「ミネストローネ」でした!
今日のメニューは、コッペパン・ミネストローネ・海草サラダ・チョコ大豆・牛乳でした。8月も今日で終わりです。何だか最近は朝夕がめっきり涼しくなり、秋の気配が感じられる季節となりました。健康管理には十分にご注意ください。今日は2年生の教室を訪問しました。みんな元気でたくさんのパワーをいただきました!
|
地区音楽祭(合奏)に向けて
9月16日(木)に開催されます岩瀬地区小中学校音楽祭・合奏に向けて、本校の吹奏楽部も練習に一段と力が入ってきました。コロナ禍の中、いろいろと制限される部分はありますが、県大会出場を目標に頑張ってもらいたいと思います。なお、音楽祭当日は、無観客での開催となりますので、よろしくお願いいたします。
|
レッツ!ダンス!!(1年3組の体育より)
体育館よりにぎやかな音楽と先生の声が聞こえたため、引き寄せられるように体育館へ。1年3組の体育の授業・ダンスでした。全体で激しく踊っていました。まずは教科担任の先生の気合いの入り具合がすごかったこと。女子生徒が上手だったこと。でも男女が全員楽しく踊っていたのが印象的でした。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |