こんなことがありました♪♪

2024年7月の記事一覧

東北大会出場教育長報告が行われました。

   

 本日7月31日(水)は、東北大会出場教育長報告が須賀川市役所で行われました。仁井田中からも水泳で東北大会に出場する3年生男子が参加しました。

 8月に山形県で行われる東北大会では、福島県の代表として頑張ってほしいと思います。

 

通信陸上競技福島大会が行われました。

   

 先週の7月26日(金)から28日(日)の3日間、いわき陸上競技場において、第70回全日本中学校通信陸上競技福島大会兼第78回国民スポーツ大会予選会が行われました。

 仁井田中からも9名の特設陸上部員が参加しました。猛暑の中での競技でしたが、自己ベストを記録した生徒もいました。

 3年生男子が1500mで7位、3000mで6位に入賞しました。

 

8月の給食献立表を掲載しました。

 8月の給食献立表を仁井田中ホームページ内に掲載しましたので、ご覧ください。

 夏休みに入り、暑い日が続いています。水分補給や規則正しい生活など、熱中症対策を行いながら充実した夏休みを送ってほしいと思います。

中体連県水泳大会結果②

 昨日7月24日(水)は、中体連県水泳大会3日目でした。仁井田中からも3年生男子が出場しました。結果は以下の通りです。

 ・共通男子100m背泳ぎ 予選8位 決勝7位 東北大会標準記録を突破し、東北大会出場権を獲得しました。

 3年生男子生徒は、200m背泳ぎ、100m背泳ぎの2種目で東北大会への出場権を獲得しました。東北大会でも力を発揮してほしいと思います。

 

三者教育相談が行われています。

 

 3年生は、昨日7月23日(火)から7月31日(水)にかけて、三者教育相談が行われています。これからの進路選択において大切な相談となります。

 全員の進路実現のために、充実した相談にしていきたいと思います。

中体連県水泳大会結果①

 昨日7月23日(火)は、中体連県水泳大会が行われ、仁井田中からも3年生男子が出場しました。結果は以下の通りです。

 ・共通男子200m背泳ぎ 予選8位で決勝へ 決勝6位入賞 東北大会標準記録を突破し、東北大会への出場権を獲     得しました。

 本日7月24日(水)も競技が行われます。昨日に続く活躍を期待したいと思います。

 

 

 

中体連県水泳大会に出発しました。

 本日から3日間、郡山市で行われる中体連県水泳大会に仁井田中からも3年生男子1名が出場します。明日からの競技に備え、本日は会場練習のために、先ほど学校を出発しました。大会での自己ベストを目指して、最後の仕上げを頑張ってきてほしいと思います。

 

 

1学期の終業式を行いました。

 本日7月19日(金)は、1学期の終業式です。71日間の1学期の最終日となりました。終業式の前に表彰伝達が行われました。本日は熱中症対策として、放送による式に変更して実施しました。

 式の中では式辞、各学年及び生徒会代表の発表、校歌合唱、夏休みの生活上の注意などがありました。

 明日からは37日間の夏休みとなります。全員が安全かつ健康で充実した夏休みになることを願っています。

 

 

部活動の様子からその②

 本日も放課後は各部活動が頑張って活動をしていました。水分補給や休憩など、熱中症対策もしっかりと行ったうで、活動に取り組んでいました。明日でいよいよ1学期も終了です。

 夏休みも熱中症対策を行いながら、目標に向かって積み上げていってほしいものです。

 

校内授業研究会を行いました。

 昨日7月17日(水)は、今年度5回目となる校内授業研究会を行いました。今回は3年生の数学の授業でした。難易度の高い問題に対して、学び合いながら解決しようと50分間頑張っていました。

 授業後は事後研究会が行われ、授業の様子からどのように授業にいかしていくかについて、話し合いを持ちました。

各部活動が頑張って活動しています。①

 仁井田中の各部活動では、3年生が引退後、1,2年生による新体制で練習が日々積み重ねられています。新人戦の大会もあっという間に訪れます。日々の積み重ねを大切に、大会に備えてほしいと思います。今日は、ソフトテニス部と体育館の部活動の活動の様子を紹介します。

 

思春期性教育講座が行われました。

 本日7月16日(火)は、午後に1年生を対象とした思春期性教育講座が行われました。講師の先生をお招きして、人体の仕組みや生命誕生についてなどを話していただきました。

 生徒達は真剣な表情で参加していました。

教育講演会と学年懇談会が行われました。

 

 昨日7月12日(金)は、教育講演会と学年懇談会が行われました。プロのマジシャンを招いてのマジックショーと講演をいただきました。生で見るマジックはどれも素晴らしく、生徒、保護者の皆さん、地域の方なども、あっという間の時間を楽しむことができたようです。

 その後は、各学年の学年懇談会が行われ、1学期の様子や夏休みに向けての学習や生活、進路等についての説明などがありました。

 

芸術鑑賞教室に参加しています。

 本日7月10日(水)は、3年生が芸術鑑賞教室に参加しています。須賀川市内の中学生等を対象に、生の優れた芸術を鑑賞することにより、情操の涵養と文化芸術の振興・発展に資することを目的として行われています。

 須賀川市文化センターにおいて、NAOTOさんの演奏を楽しんでいます。

1,2年生が実力テストに取り組んでいます。

 本日7月10日(水)は、1,2年生全員が実力テストに取り組んでいます。3年生は午後から芸術鑑賞教室に出かける予定ですが、1,2年生は午後まで実力テストが続きます。

 夏休みももうすぐですので、今回のテストでできなかったところ、曖昧なところを確認して、夏休みには確実に力を身につけてほしいと思います。

 

避難訓練を実施しました。

 昨日7月9日(水)は、今年度第2回目となる避難訓練を実施しました。今回は、須賀川消防署から2名の講師の方に来校していただき、火災が発生したことを想定しての避難訓練を行いました。速やかに避難を行った後、講師の方から指導をいただきました。

 その後、学習室にて「スモークルーム」体験を行いました。いざというときには、本日体験して学んだことをいかせるようにしてほしいと思います。

 

学校訪問(指導訪問)が行われました。

 昨日7月8日(月)は、須賀川市教育委員会による学校訪問(指導訪問)が行われました。須賀川市教育委員会教育長様をはじめ、17名の皆様に来校していただき、教育目標の具現や教育計画の策定、実施状況、生徒の実情や教職員の実情の把握、それに伴う教育実践上の諸課題の解決と授業の充実、小中一貫教育の推進についてご指導をいただきました。

 今回のご指導をもとに、今後も仁井田中学校の教育活動がさらに充実するよう全教職員で取り組んでいきたいと思います。

小中一貫授業合同授業研究会を行いました。

 本日7月5日(金)は、令和6年度仁井田地区小中一貫教育合同授業研究会が仁井田中学校で行われました。仁井田小学校の先生方に来校していただき、1年生の数学の授業と社会の授業を参観していただきました。

 授業参観後は、事後研究会を行い、今年度の小中一貫教育の概要や本日の授業のリフレクション、小中連携についての意見交換がなされました。

 今年度も小中の連携を大切にしながら学校教育を推進していきたいっと思います。

 

薬物乱用防止教室が行われています。

 本日7月4日(木)は、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」が行われています。報道等でも薬物使用に関する話題はたくさんあり、低年齢化しているとの情報もあります。

 どの生徒も真剣な表情で話を聞いていました。今回の教室で学んだことを、今後の生活にいかしてほしいと思います。

中体連県陸上大会が終了しました。

 

 7月1日(月)から本日7月3日(水)の3日間にわたって福島市で行われた中体連県陸上大会が終了し、出場選手が無事帰校しました。それぞれが、今、持てる力を発揮することができたようです。

 3年生は次の目標に向かって、2年生は来年に向けて、切り替えとリスタートをしてほしいと思います。本当にお疲れ様でした。

 

中体連県陸上大会3日目の結果です。

     

 本日7月3日(水)は、中体連県陸上大会の3日目、最終日です。本日も仁井田中生徒が参加し、各種目で精一杯力を発揮しました。結果は以下の通りです。

 ・共通男子3000m決勝 3年生男子 12位

 ・共通女子四種競技決勝 3年生女子 18位

 ・共通男子四種競技決勝 3年男子 6位入賞

 

中体連県陸上大会最終日です。

 本日7月3日(水)は、中体連県陸上大会の3日目、最終日となります。本日も朝早い時間の出発となりましたが、元気に出発していきました。

 最終日も活躍を期待したいと思います。

中体連県陸上大会2日目の結果です。

     
     

 本日7月2日(火)は、中体連県陸上大会の2日目が福島市で行われています。本日も仁井田中から生徒が参加し、自己ベストを目指して精一杯頑張りました。2日目の結果は以下の通りです。

 ・共通女子100mハードル 2年生女子 予選惜敗

 ・共通男子走高跳び 2年生男子 8位入賞

 ・共通男子3000m予選 3年生男子 組6位で明日の決勝へ

 

中体連県陸上大会1日目の結果です。

     

 本日7月1日(月)から福島市で開催されている、中体連県陸上大会の1日目が終了しました。仁井田中からは共通女子走り高跳びに3年生が出場しました。

 結果は、3回の試技を行いましたが、惜敗となりました。

 明日、明後日も競技が行われます。悔いの無いよう力を発揮してほしいと思います。

 

県陸上大会に出発しました。

 

 本日7月1日(月)から3日間、福島市のとうほうみんなのスタジアムにおいて、中体連県陸上大会が行われます。仁井田中からも7名の生徒が参加します。

 先ほど、特設陸上部のエールを受けて、元気に出発しました。3日間の健闘を期待したいと思います。