2025年1月の記事一覧
学校評議員会
学校評議員さんに、子どもたちの授業の様子を見ていただきました。
懇談では、学校運営について、たくさんのご助言をいただきました。
よりよい学校づくりを推進してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
そば打ち
3年生が取り組んできた蕎麦の栽培。
最後は、粉を打って美味しい蕎麦にします。
そば打ちの先生に教えていただきながら、自分たちでこねて、伸ばして、切りました。
できあがった蕎麦は、最高においしかったようです。
特別ゲストの市長さんにも「美味しい!」と褒めていただきました。
体験入学
長沼東こども園の年長組が来校し、1年生と交流しました。
自己紹介や学校案内をした後は、一緒に遊びました。
1年生は先輩として、しっかりと面倒を見ていました。
薬物乱用防止教室
学校薬剤師の先生をお招きし、たばこや薬物が身体に与える影響について教えていただきました。
色々な具体例を用いたお話で、子どもたちは真剣に考えながら聞いていました。
3学期の抱負
2・4・6年生の児童代表が、3学期の抱負を発表しました。
自分のよいところを伸ばしたり、苦手なことにチャレンジしたり、
それぞれに高い意欲を持って3学期がスタートしました。
目標の実現に向けて、がんばってください!
だんごさし
1年生が、だんごさしを行いました。
だんごを丸めたり、ミズキに刺したり、小正月ならではの体験ができました。
お手伝いいただいた食育改善委員のみなさん、保護者のみなさん、
ありがとうございました。
雪遊び
この冬はじめて、校庭に雪が積もりました。
雪合戦をしたり、そり遊びをしたり、かまくら作りをしたりと、
子どもたちは大喜びで雪遊びに興じていました。
みんな、にっこにこの笑顔ですね。
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。