こんなことがありました!

2024年5月の記事一覧

先生インタビュー~情報委員会~

 先日、4月に小塩江小学校に赴任された先生方へのインタビューがありました。今年度は、加藤教頭先生と用務員の矢吹さんです。小塩江小学校についての印象を聞くと、「緑に囲まれて自然が豊か」「子どもたちが元気よくあいさつをしてくれる」などうれしい答えが返ってきました。教頭先生、矢吹さん、これからもよろしくお願いします。

眼科検診がありました

 昨日の5校時に眼科検診がありました。養護教諭からも目の大切さについては、お話をいただいています。視力の低下を防ぐために、日頃から学習中の姿勢など気をつけていきたいものです。

 

運動会特集4~激闘の結果は~

 運動会団体戦の最終種目は、全校リレー。これまでの点数は、紅組45点、白組35点。リレーの対戦成績は、紅組の2勝2引き分けで、最終種目が勝敗の鍵を握っています。スタートからの流れは、いつも通り。しかし、後半に入ると白熱した展開に。アンカーの6年生対決も手に汗握る大接戦でしたが、白組が粘って初勝利!!そして、気になる総合成績は・・・。終わってみれば50対50の引き分け!!校庭には、子どもたちの歓喜の声が響き渡りました。

運動会特集2~みんなで楽しもう~

 全校ダンスは、2回行いました。2回目は、隊形を変え、中学生や未就学児も一緒に踊りました。初めてとは思えないぐらいノリノリで踊ってくれました。参加してくださったみなさん、ありがとうございました!!

 

運動会特集~最後まで全力で~

 徒競走・チャンス走の様子です。低学年は80m、中学年は100m、高学年は200mを全力で走りました。チャンス走は、カードを引いての運だめし。ラッキーカードを引いたみなさん、おめでとうございます!!

 

チームワークを発揮して~春季大運動会~

 本日、運動会が開催されました。児童は、最後まであきらめず、全力で競技に臨みました。また、保護者の方をはじめ、中学生にも競技に入っていただき、おおいに盛り上がりました。応援をはじめ、準備や後片付け、係の仕事へのご協力にも感謝いたします。本当にありがとうございました。

 

運動会実施します!

 本日の運動会は、予定通り実施します。保護者の皆様には、朝の準備をお世話になりますので、8時10分までにご来校ください。よろしくお願いいたします。