西袋中 最新情報サイト

2022年1月の記事一覧

注意 地震被害の工事が校舎内でも行われています。

校舎周辺のひび割れや側溝の工事も計画的に進められています。室内の至る所で写真のように、ひび割れた所に注射器のようなもの?で接着剤的なものを注入する作業が始まりました。改めて地震の被害の大きさを感じました。生徒の皆さんも学校生活を送るうえで十分に気をつけてください。

0

笑う 今日の給食は「給食週間昭和40年代献立」でした!

今日の給食は50年前のメニューだそうです。コッペパン・カレーシチュー・ヨーグルト和え・牛乳でした。まさに私の小学校時代の給食です。このような献立だったのですね。皆さんはどう感じましたか。今日は1年生教室を訪問しました。

 

 

0

キラキラ 今日からバレーボールの授業です!(2年1組より)

今日から2年1組はバレーボールの授業に入りました。始めにボールを使っての運動を、その後オーバーハンドパスへと移りました。教科担任からの分かりやすい説明とバレー部の生徒の模範演技で、たいへんに分かりやすい授業が展開されていました。

0

花丸 第61回新春書道展より(その2)・ポスター展より

書道展より、本校の教職員のお子さま(姉妹)の作品も展示されていました。とても力強いですね!さて、誰でしょうか?また、同会場で「あかるい選挙啓発ポスターコンクール」も開催されていました。(~30日まで)本校の2年生女子の作品が県審査に入選し中央審査に進んでいます。西中生の作品が63点展示されており、小中合わせて約3分の1以上を占めていました。すばらしい作品ばかりです。

※ 須賀川桐陽高校書道部の作品も展示されていました。

0

花丸 第61回新春書道展より(その1)

前にもお知らせしましたとおり、第61回新春書道展が22日(土)・23日(日)tette(テッテ)たいまつホールで開催されました。本校生徒3名の作品も展示されていました。小学生も中学生もそして、どの児童生徒の作品もたいへんにすばらしいものでした。

0

合格 第3回進路対策委員会が開催されました。

第3回進路対策委員会が開催されました。今日は県立高校の願書と調査書等の点検です。また2人ペアとなって行われました。3月3日(木)~5日(土)に行われます前期選抜試験に向けての取り組みも本格化してきました。受験生諸君、頑張るのは今です!

 
0

試験 柔道の実技テストです!(2年2組より)

今日は礼法と受け身(前・横・後ろ・前回り)のテストです。男子・女子の順で行いました。男子も女子も柔道着姿はとても凜々しく見えます。生徒の中には柔道部の生徒のように、とても上手な生徒も見られました。でも、足がとても冷たそうでした。

0

Eメール 英語でメッセージカードを作りました!(1年4組より)

英語の授業ではALTの先生に御礼のメッセージカードを作成しました。所定の用紙に英語でメッセージを記入し、色ペンなどを使いながらきれいに仕上げることができました。給食のときのような賑やかさはなく、みんな授業に集中していました。すばらしい態度でしたよ!

0

学校 「次週の行事予定」を掲載しました。

第37週の行事予定を掲載しました。日大東北高校の入試・今週行われました私立高校の合格発表があります。また、26日(水)には中学生による模擬議会が開催されます。3年生は卒業まで今日を含め、登校するのがあと34日です。あっという間ですね。

→「第37週の行事予定」

※思い出を振り返って、10月15日に開催されました「校内レクリエーション」(3年生より)

 

0

雪 また雪が降ってきました。登下校にご注意ください。

雪がまた降り出しました。これから夜間にかけて、そして、明日の登校時と十分に気をつけてください。特に自転車での登校は危険ですので、乗らないようご指導ください。併せて、コロナ感染者が急増しています。ご注意ください。明日の朝、元気に登校してくる皆さんと会えるのを楽しみにしています。

0

美術・図工 放課後の美術室を覗くと・・・。

美術室を覗くと、美術部員が活動していました。「何をしているの」と尋ねると、4月に入学してくる新入生向けてのチラシを作成しているとのことでした。また、3年生4名はまだ完成していない美術の作品を製作していました。生徒たちとの会話をとおして、いろいろなことが分かりますね。本当に楽しいひと時です。

※ 美術室でかわいい作品を見つけました!

0

笑う 今日の給食は「3年1組リクエスト献立」でした!

今日のメニューは、減量バター食パン・クラムチャウダー・鶏肉の香味焼き・かみかみごぼうサラダ・みかんゼリー・牛乳でした!今日は3年1組の希望献立、生徒たちはとても嬉しそうでした。今日は1年生教室を訪問しました。給食の顔は授業の顔とはまた違った、別のいい顔をしていました!

 

※ 希望献立をリクエストした3年1組の皆さんです!

 

 

0

合格 絶対合格!入試面接練習より

3年生男子の面接練習を行いました。志願理由・高校で何を学習したいのか・将来の夢など、きちんと自分の考えを発表することができました。緊張するのは誰でも同じです。思い切りやってきてください!

 

※ 好青年という印象を受けました。頑張れ!

0

興奮・ヤッター! チームで盛り上がっています!(バレーボールより)

3年生女子体育ではバレボールを行っています。今日はネットなしで、サーブからレシーブまたはトスでのゲームです。半袖・ハーフパンツのチームは大盛り上がりです。バレー部を中心にラリーが続いていました。時折教科担任の先生の元気な声が飛んでいました。とても楽しそうでした!

 
0