2022年9月の記事一覧
クラス別研修中です!
1組はサンシャイン水族館、3組はマクセルアクアパークでの研修中です。私はすみだ水族館・ソラマチにいます。疲れました・・・
日枝神社で参拝中!
日枝神社の千本鳥居などを歩きました。
お守りを選んでいます。
浅草、浅草寺・仲見世方面にいます!
浅草寺の屋根に注目ください。瓦は重たいため、チタン制の瓦になりました。何とその費用が17億円だそうです。またまた何と喜多方市内の業者の仕事だそうです。着物姿の女性をたくさん目にします。すごい人です。人の多さに疲れました。
昼食の様子から(1組・3組より)
3組は2組と同じく天ぷらを、1組はもんじゃ焼きでした。もんじゃ焼きも美味しそうですね!
昼食の時間です!(2組より)
2組と3組は浅草「三定」で天ぷら定食です!カラッと揚がっており、とても美味しくいただきました。
国会議事堂より(その2)
国会議事堂前で記念写真です!ここで将来、働きたい生徒もいたのではないかと思います。本当に見学できて良かったです。
国会議事堂に到着しました!
国会議事堂を見学しています!テレビで見る世界です。とても貴重な体験です。
東京に入りました!
スカイツリーが見えてきました!この茶色の建物は金八先生の舞台となった桜中学校だそうです。
羽生PAで休憩です!
すごい建物にみんな驚いていました。何か鬼平犯科帳で使われていた?とガイドさんが話していました。みんな元気です。いよいよ東京です。次は国会議事堂です。とても楽しみです。
トイレ休憩で〜す!みんな元気です!
上河内SAでトイレ休憩です!みんな表情がいいですね。楽しいです。
元気に出発しました!
予定どおりに6時40分に元気に出発しました!今日から2日間、とても楽しみです。思い出をたくさんつくってきますね!
野球、県中予選会で優勝しました!
秋季県中白球会選手権大会兼東北新人県中予選会が、本日、日和田球場で開催されました。決勝戦で船引中と対戦し、7対0で勝利し優勝しました。来週、県大会が行われる予定です。多くの保護者の皆様の応援、ありがとうございました。
「次週の行事予定」を掲載しました。
第19週の主な行事予定は、月曜日から1泊2日で3年生の修学旅行があります。また、それに伴いまして給食がなく、弁当持参日が多くなります(5~7日)ので、よろしくお願いいたします。また、2年生の水泳授業もあります。水着等の準備をお願いします。
※毎日ご指導いただきました3名の先生方にも感謝いたします。ありがとうございました。 |
中体連駅伝大会を振り返って
素敵なワンシーンをもう一度・・・。
※3名の3年生、ありがとう!! |
中体連駅伝大会、男子3位に輝きました!
昨年度の大会は第6位、大幅に順位を上げました。来年は更にステップアップし優勝をねらえるよう、これからも日々の練習に力を入れてください。お忙しい中、多くの保護者の皆様の応援、ありがとうございました。今後もご協力のほどよろしくお願いいたします。
中体連駅伝大会、女子優勝!2連覇達成!!
本日の駅伝競走大会で本校の女子チームが見事に優勝し、2連覇を果たしました。1区より独走状態となり、2・3・4・5区と更に2位との差を広げてのゴールとなりました。選手の皆さん、おめでとうございます。なお、県大会は10月4日(火)に今年度も楢葉町で開催されます。今後の更なる活躍を期待しています。
特設駅伝部、元気に出発しました!!
いよいよ大会当日を迎えました。男子生徒も女子生徒もみんないい笑顔で出発しました。西中魂で最後までしっかり頑張ってください。みんなの想いを1つのタスキに!頑張れ!!
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |