西袋中 最新情報サイト

2023年5月の記事一覧

虫眼鏡 「花のつくり」について学習しています。(1年2組より)

1年2組の理科の授業ではツツジの花を観察し、そのつくりについて学習していました。雄花や雌花、花びらを分解しながら一生懸命に調べていました。なかには顕微鏡やルーペを使用して調べている生徒も見られました。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

お祝い おめでとうございます!

今日の朝刊で本校生徒の記事が2つ掲載されていました。まず1つ目は、県ソフトテニス選手権大会・一般の部で1年生女子ペア(双子の姉妹)が優勝しました。2つ目は、須賀川市俳句ポストで1年生女子生徒が子どもの部でぼたん賞を受賞しました。作品は「里いもに地層のようなしま模様」です。3名の生徒の皆さん、おめでとうございます。詳細につきましては、次回の学校だよりで紹介させていただきます。

0

学校 「次週の行事予定」を掲載しました。

第6週の主な行事は、9日(火)・12日(金)と1年生の水泳教室が行われます。11日(木)には1,2年生の学習旅行が行われます。この日は給食はありませんので、弁当を持参させてください。

→「第6週の行事予定

※週末を利用して市内にある2施設に行ってきました。見応えのあるたいへんにすばらしい花々でした。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0

花丸 明日のレクリェーション大会を前に!(その1)

明日のレクリェーション大会を前に、各クラスで作戦会議中です。種目は長縄飛び・借り物競走・クラス対抗選抜リレーの3種目です。事故やけがなく、楽しくやりましょう!各クラスの体育委員の皆さん、今までの準備ありがとうございました。

※写真は1年1組~2年3組の様子です。

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

 

0

笑う 今日の給食は「こどもの日献立」でした!

今日のメニューは、たけのこご飯・すまし汁・ほうれん草の卵チーズ和え・かしわ餅・牛乳でした。いよいよ明後日から5連休となります。無事故で過ごせるよう、各家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。今日は1年生の教室を訪問しました。中学校生活にもだいぶ慣れてきましたね。

 

※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。

0