こんなことがありました!
2015年10月の記事一覧
1・2年ムシテック楽しかったなあ。
晴天に恵まれ、楽しく活動した1・2年生が元気に帰ってきました。
6年生も出発!!
お昼を食べて、6年生も中学校へ出発です。
続々出発!!
今日はそれぞれの学年がいろいろなところに出かける日です。
まずは、5年生。
NHK見学。

次は3・4年生。
郡山少年自然の家体験学習。

次は1・2年生。
秋の遠足。ムシテック。

6年生はお留守番ですが・・・。
午後から中学校体験。
それぞれいろいろな学校ではできない学習をしてきます。
まずは、5年生。
NHK見学。
次は3・4年生。
郡山少年自然の家体験学習。
次は1・2年生。
秋の遠足。ムシテック。
6年生はお留守番ですが・・・。
午後から中学校体験。
それぞれいろいろな学校ではできない学習をしてきます。
子どもたちに寧日なし!!
昨日の陸上競技交流大会でがんばった子どもたちですが、
今日からは気持ちを切り替えてリスタート。
特設陸上クラブの解散式、小塩江小祭り実行委員会が行われました。
いやあ、本当に子どもたちは忙しいですねえ。
いよいよ小塩江小祭りが動き出しました。
がんばりに期待です。




今日からは気持ちを切り替えてリスタート。
特設陸上クラブの解散式、小塩江小祭り実行委員会が行われました。
いやあ、本当に子どもたちは忙しいですねえ。
いよいよ小塩江小祭りが動き出しました。
がんばりに期待です。
いわせ地区小学校陸上競技交流会②
素晴らしい成績を収めました。
いやあ、がんばった。
学校に帰ってきたら先生方の話が盛り上がること、
盛り上がること。
「みんながんばったね。」
「あんときは、はらはらしたけど、やってくれた。」
「あそこで抜けたのが大きかったね。」
「表彰状がもらえるとうれしそうにしていたね。」
などなど、話が尽きません。
子どもたちの頑張りが我々教職員の元気の素です。
結果報告
男子
リレー 第4位 57秒90
ボール投げ 第4位 64.22m
走り高跳び 第8位 120cm
女子
ボール投げ 第4位 42.36m
800m走 第3位 2分50秒78
80mハードル走 第4位 13秒83
朝のアップの様子です。風が強くて寒いのです。
男子リレー。歩数を測っています。真剣。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
1
3
1
3