こんなことがありました!
2017年6月の記事一覧
鏡でよく見てみよう!
6月4日~10日は歯と口の健康週間です。
歯についての学習をしました。
鏡を使って、よく自分の歯を観察して、上手に磨くためにはどうしたらよいかを考えて、実際に歯ブラシでみがきました。
全員とても真剣に取り組んで、自分の歯と口の健康を守る意識を高めました。
歯についての学習をしました。
鏡を使って、よく自分の歯を観察して、上手に磨くためにはどうしたらよいかを考えて、実際に歯ブラシでみがきました。
全員とても真剣に取り組んで、自分の歯と口の健康を守る意識を高めました。
特設水泳始動
6月19日 15:30 気温 25℃ 水温 24℃
ようやく、プールに入ることができました。
特設水泳部始動です。
ようやく、プールに入ることができました。
特設水泳部始動です。
いわしの紀州煮・おいし~い♥
今日は食育の日献立です。今月は食物繊維の多い食材を取り入れました。
今日のメニューは、麦ごはん・いわしの紀州煮・きんぴらごぼう・小松菜と油揚げのみそ汁・牛乳です。
今日の給食で、「食物繊維の多い食材は何でしょう?」と放送委員から問題が出ると、すぐに「ごぼう」と答えている人もいました。みなさんさすがです。その後、「よくかむこと」がとても大切であるお話を聞きました。
今週は、放送委員会がクイズを出して給食の時間を楽しませてくれます。
今日のメニューは、麦ごはん・いわしの紀州煮・きんぴらごぼう・小松菜と油揚げのみそ汁・牛乳です。
今日の給食で、「食物繊維の多い食材は何でしょう?」と放送委員から問題が出ると、すぐに「ごぼう」と答えている人もいました。みなさんさすがです。その後、「よくかむこと」がとても大切であるお話を聞きました。
今週は、放送委員会がクイズを出して給食の時間を楽しませてくれます。
移動図書館、待ってました
本日は移動図書館です。
2時間目の休み時間に係の先生から放送が入りました。
待ちに待っていましたと、大きな袋を持ってバスに向かう子どもたち。
おめあての本を手にして、とても嬉しそうです。


2時間目の休み時間に係の先生から放送が入りました。
待ちに待っていましたと、大きな袋を持ってバスに向かう子どもたち。
おめあての本を手にして、とても嬉しそうです。
特設クラブのキャプテンのあいさつ
5月31日には特設運動クラブ。6月12日には特設合奏クラブの結団式がありました。
すでに運動クラブは活動を開始しております。
キャプテンとして、気をつけたいことや目標を力強く発表しました。
すでに運動クラブは活動を開始しております。
キャプテンとして、気をつけたいことや目標を力強く発表しました。
学校の連絡先
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703
QRコード
アクセスカウンター
9
0
0
1
6
0