こんなことがありました!

2021年6月の記事一覧

6年生がムシテックで学習してきました

6月24日(木)に6年生がムシテックで学習してきました。植物の葉から葉脈だけを取り出して栞を作ったり,酸とアルカリの特性を生かしてパンケーキを作ったり,放射線の学習をしたりとたくさんの学びをしてきた6年生です。パンケーキは緑やピンクのカラフルなケーキに仕上がりおいしくいただくことがきました。

今日から新しい清掃場所になりました

今日は清掃場所交代の日でした。6年生がムシテックでの学習のため不在でしたが,5年生が班長・副班長を務め無事に新しい清掃場所に移動しました。移動後は,新しい清掃場所での清掃のしかたを確認し,分担して清掃を行いました。移動から分担,そして反省とスムーズに進めることができた5年生です。さすがです。

 

4年生の図工「ギコギコ,コロコロ」

4年生が図工の時間にのこぎりを使っての工作の授業を行いました。子どもたちは,のこぎりの使い方について説明を聞いているときから,ワクワクしている様子がうかがえ,活動が始まると一斉にギコギコと木材を切っていました。小さな大工さんが一斉に動き出した4年生です。どんな作品が出来上がるのか今から楽しみです。

 

仮設校舎の解体工事

仮設校舎の解体工事が進んでいます。校舎内の電気設備の取り外しが終わり,床材の搬出が行われていましたが,今日から大型クレーンが入り,屋根の撤去が始まりました。解体工事は7月末まで続く予定です。

児童会委員会活動

 6校時に児童会委員会活動が行われました。委員会ごとに活動の反省と次の活動について確認していました。今日の反省を生かして,みんなが気持ちよく生活できるように取り組んでいきます。