2021年9月の記事一覧
運動会全体練習2回目
2校時目に運動会全体練習がありました。
2回目の今日は、閉会式と昨日行った開会式・ラジオ体操の練習でした。閉会式の練習では、代表児童の移動のしかただけでなく、指揮台に上がった際のマスクの着脱について確認をしました。応援の際も、応援団以外はマスク着用で行っています。
感染症対策を取りながら、限られた時間の中で中身のあるよい練習ができました。
運動会全体練習1回目
3校時は幼小合同で運動会の練習をしました。
今日の全体練習は、入場行進・開会式、ラジオ体操の練習をやりました。ラジオ体操は、日頃の練習の成果が現れており、一つ一つの動きがていねいにできていました。また、開会式の練習は初めてでしたが、上手にお話を聞くことができました。
次回の全体練習は、今日の練習に加えて閉会式の練習も行う予定です。
5・6年校外学習
本日、5・6年生が校外学習に行ってきました。
午前中のカレー作りでは、みんなで協力して火おこしをしたり、上級生が下級生に具材の切り方を教えたりしながら手際よく作業を進め、何杯もおかわりするぐらいおいしいカレーを完成させました。
午後の焼き板作りでは、火の中に板を入れて取り出した後、たわしでこすり、ぞうきんで磨きをかけ、おのおの味のある作品に仕上げていました。
宿泊学習は中止になってしまいましたが、子どもたちはカレー作りや焼き板作りを通して、校外学習を思う存分満喫することができたようです。
鼓笛全体練習1回目
9/13(月)の5校時に運動会に向けて、鼓笛の全体練習がありました。
運動会では、入場門から入場後、パートごとのポジションに分かれて演奏し、退場する予定です。コロナ禍のため途中での隊形移動は行いません。校庭での練習は、初めてでしたが担当の先生の指示に従って動き、最後までしっかり演奏することができました。
校外学習に出発しました
先程、5・6年生が元気に校外学習に出発しました。お天気もよく、自然の中でのびのびと活動ができそうな日和です。
那須甲子青少年自然の家では、野外炊飯と焼き板作りを行い、帰校は16:30ごろを予定しています。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703