2021年12月の記事一覧
今日の給食は「食育の日献立」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・和風から揚げ・切干大根のごま和え・白菜と油揚げのみそ汁・牛乳でした。一つ一つの食材をよく味わって食べてくださいね。からあげはどの生徒も大好きなようです。今日は2年生の教室を訪問しました。各クラス、読書をしている生徒が多く見られます。
|
「社会科」の研究授業が行われました。(1年3組より)
今日は社会科の研究授業が行われました。対象のクラスはまたまた1年3組です。とても人気のあるクラスですね。内容は北アメリカの農業についてでした。映像や天気グラフなどを活用しながら、とても分かりやすい授業でした。生徒たちの目の輝きが違っていました。
「次週の行事予定」を掲載しました。
第34週の行事予定を掲載しました。来週で83日間の2学期も終わり、冬休みとなります。クリスマス・大晦日、そして、お正月を迎えます。2学期のまとめをしっかりと行い、すばらしい令和4年を迎えてください。
※3階から見る本校体育館です。来年の中体連全国大会の柔道競技の練習会場となります。何となく武道館にも見えませんか。また、プールがなくなり、駐車場となります。結構、広いですね! |
「赤い羽根協同募金」贈呈式が行われました。
赤い羽根協同募金(子どもたち・高齢者・障がい者などを支援する様々な福祉活動や災害時支援に役立てられます。)で生徒や教職員より集められました9,235円を須賀川市社会福祉協議会 常務理事の水野様 に贈呈させていただきました。皆さんの善意に感謝いたします。
|
今日の給食は「ワンタンスープ」でした!
今日のメニューは、食パン(レーズンクリーム)・コーンシュウマイ・ツナサラダ・ワンタンスープ・牛乳でした。今日は1年生の教室を訪問しました。やはり食事をしている時の笑顔は最高ですね!4組の争奪戦は毎回凄いです。
|
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |