こんなことがありました!

2022年1月の記事一覧

警察のお仕事(3年生)

3年生が社会科「事故や事件からくらしを守る」の学習を須賀川警察署から3名の警察官を講師に迎え行いました。体育館で警察官の仕事や須賀川警察署管内の事件事故についてお話を聞き、駐車場では、パトカーの内部や装備などを見学させていただきました。お忙しい中ご対応いただいた須賀川警察署の皆さまありがとうございました。

登校班長会議

あぶ小タイムに今年度最後の登校班長会議を行いました。今年度、大きな事故もなく安全に登校することができました。班長さんは下級生の面倒を見ながら1年間頑張ってくれました。残り少ない期間も安全に登校できるようよろしくお願いします。班長さんお疲れさまでした。

なわとび頑張っています。

各学年では、体育の時間になわとびに取り組んでいます。写真は4年生の体育の時間の様子です。自己記録の更新をめざして一生懸命にとぶ子どもたちです。友達の回数も真剣に数えています。

租税教室(6年生)

須賀川法人会から6名の方がお見えになり、6年生が租税教室を行いました。VTRを見たり、プリントに記入したり、クイズに答えたりしながら、税金の使われ方や税金の大切さについて学びました。授業の終わりにはレプリカの1億円の束を持たせていただき、その重さに驚いていました。