こんなことがありました!

2022年6月の記事一覧

県中浄化センター見学(4年生)

4年生が研修バスで県中浄化センターを見学しました。社会科「水はどこから」の学習の一環で、郡山市や須賀川市、本宮市などの生活排水が、浄化センターでどのような仕組みできれいな水になり阿武隈川に流されているのか理解を深めてきた子どもたちです。

6/13 俳句教室(5年生)

今年も江藤先生を講師に俳句教室を行います。今年最初の俳句教室は5年生でした。あいにくの雨のため教室で俳句を作り江藤先生に添削していただきました。とても面白い俳句が多く子どもたちの感性に先生も感心していました。

2年生が町探検に

生活科の学習で、2年生が町探検に行ってきました。学習ボランティアの保護者の方に見守られながら、グループごとに市役所や結の辻、松明通りにあるウルトラマンの像、tetteなどを見て回りました。グループで決めた約束を守ってしっかりと学習してきた2年生です。お忙しい中、学習ボランティアとして見守っていただいた保護者のみなさまご協力ありがとうございました。

6/9 リコーダー研修会(3年生)

 3年生が東京リコーダー協会の方を講師に迎え、リコーダーの講習会を行いました。様々な種類のリコーダーを紹介していただきその大きさや音色の違いに驚いていました。また、上手に演奏するコツも教えていただき今後の学習のヒントとなりました。