2024年2月の記事一覧
ラジオ製作も完成間近です!(2年1組より)
みんな一生懸命にはんだごてを使いながら、部品を接着していました。そのそろ完成かな!非常時等でも使用できるものですので、きちんと日常で使えるものを作り上げてくださいね!女子生徒も本気モードでした。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日もまた調理実習です!!(1年1組より)
今日は1年1組です。豚肉の生姜焼きもプリンもとても手が込んでいました。男子生徒も積極的に参加していました。完成がとても楽しみです。ある生徒は「校長先生、食べていきませんか」と優しい声かけをしてもらいました。ありがとうございます。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
次週の行事予定を掲載しました!
第42週の主な行事は、火曜日に第2回目の卒業式の全体練習があります。金曜日には県立高校の卒業式があります。いよいよ3月に入ります。卒業式など別れの季節でもあり、少しさびしい気持ちになります。
※今年度、最後の雪であってほしいと願います。 ※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
お花は「ユキヤナギ」でした!
昨日のHPのひな人形に飾られたお花は「ユキヤナギ」でした。本日、お花をいただきました生徒に聞きました。花の色は色水を吸わせてこのようになったとのことでした。スプレーで染めたのではありませんでした。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「ドライカレー」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・ドライカレー・コーンサラダ・白菜スープ・牛乳でした。今日は昨日とは違い、たいへんに肌寒いです。スープの温かさが体にしみました。今日は3年生の教室を訪問しました。4組教室では勉強している生徒が多かったです。緊張感がありました!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |