こんなことがありました!

2024年12月の記事一覧

今年も大盛況!~冬ショップ~

 昼休みに、わかば学級主催の冬ショップがありました。この学習は、森林環境学習の一環として福島県の森林環境税を活用させていただき実施しています。

 今回は、デコレーションボールのクリスマスツリー、松ぼっくりのミニツリー、ステンドグラス風のしおりが出品されました。子どもたちは、紙のお金をつかって、何がいくつ買えるかを計算しながら、買い物ごっこを楽しみました。瞬く間に品物が売れていきましたが、特に、しおりは何枚も買っていく児童が見られ、人気があったようです。15分後には、すべての品物がなくなり完売となりました。

 児童のみなさん、先生方、ご協力ありがとうございました。

2学期最後の長なわとび~体力向上タイム~

 2学期の体力向上タイムも今日で終わりです。

 先週末から今週にかけて学年閉鎖があり、ようやくみんなで集まってなわとびをすることができました。なわとびコンテストに向けて頑張っていることもあり、子どもたちは、なわのスピードにもだいぶ慣れてきたようです。

 3学期の記録会が、ますます楽しみになってきました。

歯と口の健康づくり~第2回小塩江地区地域学校保健委員会~

 15:30より小塩江地区地域学校保健委員会がありました。

 今回は、保護者、小・中教職員、アドバイザー(学校歯科医・学校薬剤師・保健師)が3つのグループに分かれて、歯科・健康教育に関する取り組みについて話し合いをしました。

 今後、よりよい方向へ進むための建設的な意見が出され、有意義な会議となりました。

 

小塩江ギャラリー№3

 今回は、3・4年生の版画の作品です。

 3・4年生は、多色刷りに挑戦しました。色のバランスを考えながら配色し、満足のいく作品に仕上がったようです。