2023年3月の記事一覧
卒業式の会場準備について(その2)
1,2年生の生徒たちの協力によりこんなに立派な会場が完成しました。あとは13日(月)の本番を待つのみです。生徒の皆さん、ありがとうございました。卒業生の皆さん、よろしくお願いしますね!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
義務教育最後の給食は「中学校卒業お祝い献立」でした!
今日のメニューは、ゆかりご飯・こんにゃくのごまサラダ・エビフライ・大根と油揚げのみそ汁・牛乳でした。卒業生102名の皆さん、本当に中学校3年間頑張りました。心より感謝いたします。本当にありがとう!!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
卒業式の会場準備について(その1)
明日の卒業式に向けて会場準備が2年生を中心に始まりました。みんな先生方の指示のもと、きちんとした行動がとれていました。1,2年生は自分で仕事を見つけて率先して動いていました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
3年生、最後の授業でした・・・。
1,3組は入学してからの中学校生活の思い出のVTRを見ました。(2組は別な時間で見ました。)2組は家庭の授業での裁縫を一生懸命に行っていました。◯◯さんの切り絵もすばらしいです!どのクラス・生徒たちも最後まで立派な態度・行動ができました。本当にありがとう!!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
「次週の行事予定」を掲載しました。
第44週の主な行事は、13日(月)は第76回卒業証書授与式です。102名の卒業生が学び舎を巣立ちます。15日(水)は県立高校前期選抜試験の合格発表です。1,2年生も新年度への心の準備を計画的に進めてくださいね!
※3年生の最後の学年集会&卒業式予行での休憩時間での生徒の様子です。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |