2023年6月の記事一覧
数学の授業より(3年1組)
クラス内では座席を移動しながら、「どうしてこうなるの?」「こうじゃないの?」と友だちと考え合っている姿が見られました。できたときの喜びや答えが合っていたときの喜びは、とても嬉しそうでした。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
バッグ作りに悪戦苦闘?しています。
2年1組の家庭の時間では、マイバッグ作りが始まりました。針に糸を通し、上手に縫っている生徒が多数見られました。男子生徒も手際よく進めていました。ぜひ日常の生活の中で使用できるものを作り上げてくださいね。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「地産地消献立」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・肉じゃが・県産納豆・ひじきサラダ・牛乳でした。県産の納豆は日本一美味しいですね!今日は2年生の教室を訪問しました。どのクラスもみんな元気に迎え入れてくれました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
県中地区大会を前に!(卓球部より)
県中大会を前に、男子2ペア、女子1ペア・1個人の計7名が出場します。詳細は「学校だより10号」をご参照ください。県大会に出場できるよう頑張ってください。練習にも力が入っていました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
「次週の行事予定」を掲載しました。
第11週の主な行事は、月曜日のジュニアボランティアの開講式、火曜日に1年生を対象に歯科講話が行われます。水曜日は中体連県中大会の組合せが決まります。来週も心新たに頑張りましょうね!
※すばらしい作品を発見しました。生徒の見えるところに展示させていただきました。 ※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |