2023年7月の記事一覧
激励の温かいお言葉をいただきました!(岩瀬郡市陸協様より)
本日、本校の女子砲丸投げで全国大会出場を決めました生徒に、岩瀬郡市陸上競技協会の会長様と理事長様がお見えになり、激励金並びに激励のお言葉をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「子ぎつねごはん?」でした!
今日のメニューは、子ぎつねごはん・豚汁・ほうれん草ともやしのごま和え・牛乳でした。子ぎつねごはんは油揚げが入っていることですね。今日は2年生の教室を訪問しました。みんな暑さに負けず元気でした!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
ガスバーナーの使い方について学習しました。(1年2組より)
ガスバーナーの使い方について学習しました。ガスバーナーよりもマッチに火を付けることに苦戦していました。初めての生徒もいました。私自身、時代を改めて感じました。チャッカマンではだめなのかな?とも思いました。みんな真剣に取り組んでいました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
熱中症に注意しましょう!!
保健室前の掲示物・体育館での体育の授業です。また本校では今週より半袖・ハーフパンツでの登下校を行っております。併せて、1学期の終業式・2学期の始業式は放送での式とし、各教室で行います。今後も異常な暑さにその都度対処していきたいと考えています。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
第2回PTA役員会が行われました。
PTA役員会が行われました。きうり天王祭・第2回奉仕作業・松明あかし・市P連研究大会・中体連県大会等について確認・話し合いを持ちました。有意義な話し合いが行われました。役員の皆様、ありがとうございました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |