2024年2月の記事一覧
SDGsについて学習しています。(3年1組より)
社会の授業ではSDG2について学習していました。資料をもとにグループ内で意見の交換ができていました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
心より感謝いたします!(朝の光景より)
朝、7時15分にいつものように登校指導に向かうとき、生徒昇降口付近に3年生の男子生徒が4名が雪かきをしていました。歩道に出ると近所の方が、いつもの交差点でも近所の方がそれぞれに雪かきをしてくれていました。本当に有り難いことであり、私たちも見習うべきことです。ぜひ1,2年生は3年生の姿・背中を見て、今後の学校生活を送ってほしいと思います。ご協力いただきました全ての皆さんに、心より感謝いたします。ありがとうございました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
下校時、明日の登校時、十分に気をつけてください!
今日から明日の朝にかけてかなりの雪が降り積もる?予定です。安全な下校、そして登校ができるよう、いつもよりちょっと早めの行動に心掛けてください。安全第一で、自転車は乗らないようにしてください。保護者の皆様におかれましても、車の運転には十分にお気をつけください。
※現在の本校周辺の雪の状況です。 ※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「家常豆腐」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・家常豆腐・切干大根のごま和え・牛乳でした。今日は1年生の教室を訪問しました。今日はとても肌寒いです。今後の気象状況にご注意ください。大雪にならないといいですが・・・。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
体育館内は冷蔵庫のようです・・・。(1年1組より)
今日はとても冷え込んでいいます。体育館内は冷蔵庫のようです。でも生徒たちは大汗をかきながら運動に励んでいました。風邪をひかないようにしてくださいね!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |