西袋中 最新情報サイト

2022年1月の記事一覧

雪 雪の朝、生徒たち元気に登校しました。

学校周辺は一面が真っ白な雪景色です。登校時、保護者の皆様にはたいへんにお世話になりました。学校近くの交差点でも渋滞していました。生徒会の生徒たちを中心に率先して雪かき作業を行ってくれました。写真の生徒は前生徒会役員の3年生男子です。寒い中、皆さんありがとうございました。下校時のお迎えも十分にお気を付けください。

0

お祝い HPアクセス数、120万件を突破しました!!

本校のホームページのアクセス数が120万件を突破しました。日頃より多くの方々にご覧いただきまして、ありがとうございます。コロナ禍の中、少しでも学校生活の様子が保護者の皆様や地域の皆様に発信できればと思い作成しています。今後ともよろしくお願いいたします。

 

※ 朝河貫一賞・最優秀賞、野口記念会賞より

0

雪 西中生、新学期も元気です!(昼休み時間より)

小雨が降り、校庭は一面、雪に覆われている中、生徒たちはサッカーや雪合戦、雪だるまづくりと元気に体を動かしていました。全員が3年生です。受験を前に体調を崩さないようにと祈る反面、ストレス発散の格好の場でもあります。けがや病気に注意し、今学期も頑張ってくださいね!

0

汗・焦る ティッシュボックスカバーの製作中です!(2年3組より)

2年生の家庭科の授業では、ティッシュボックスカバーを製作しています。まず始めに針と糸を使っての縫い方の練習です。PCの画像を見ながら数種類の縫い方を学習していました。「家で針と糸を使って何か縫ったりしますか。」とある女子生徒に質問したら「やったことありません。」と答えました。今は雑巾も売っているし、服が破れたら処分と、そういう時代なんですよね。

0

学校 今日から3学期がスタート!(始業式より)

第3学期がスタートしました。気温も低く生徒の体調を考え、放送での式としました。校長式辞・各学年代表生徒の「3学期の抱負」の発表がありました。その後、生徒指導の先生からのお話・表彰伝達を行いました。3学期は1,2年生が49日間、3年生は42日間です。今学期も充実した生活を送りましょう。3学期もよろしくお願いいたします。

0