こんなことがありました!

2021年10月の記事一覧

全員集合学校キャラクター横断幕

 全校生が夏休みに考えた学校キャラクターがすべてそろっている横断幕が東昇降口に掲示されています。今朝登校してきた子どもたちは自分が考えたキャラクターを見つけては「あったあ」と喜んでいました。この横断幕は、創立50周年記念実行委員会の皆さんが寄贈してくださったものです。50周年の良い記念品をいただきました。ありがとうございます。

学校キャラクターが決まりました

 創立50周年を記念して学校キャラクターづくりに取り組みました。夏休みに全校生で考えた410体のキャラクターを実行委員会で厳正に選考し、選ばれた5体から全校生の投票で選びました。本日の記念式典の第2部として実行委員の皆さんが中心となって発表・授賞式を開催しました。学校キャラクターに選ばれたのは、4年生の丸形さんが考えた「アブくま」です。また、素晴らしい作品ばかりで、新たに5名が特別賞を受賞しました。受賞したみなさんおめでとうございます。

創立50周年記念式典

 10月18日(月)に須賀川市長橋本克也様をはじめとするご来賓の皆様にご出席いただき、創立50周年記念式典を開催しました。校長式辞に引き続き主催者あいさつを創立50周年記念事業実行委員長である羽田PTA会長さんが行い、感謝状を平原前校長先生に贈呈しました。また、6年生の代表児童が「仲間」「感謝」「希望」をテーマに立派にあいさつを述べました。これまで、本校教育にご指導・ご支援いただきました多くの皆様に感謝いたします。

お世話になりましたPTA奉仕作業

 10月16日(土)に奉仕作業を行いました。あいにくの霧雨の中での作業でしたが、今回は3・4年生の保護者の方を中心に役員さんや環境委員さんなど80名以上の方が参加しくださいました。おかげで、校庭や北校舎の前がきれいになりました。ありがとうございました。

なかよし集会を行いました

 秋晴れのもと、全校生で交流を深める「なかよし集会」を行いました。6年生が中心となって、縦割り清掃班ごとにどんな活動をしようか考えました。校庭や体育館、各教室と活動場所に合わせた内容で、各班ごとに楽しい時間を過ごすことができました。