2021年12月の記事一覧
クリスマスプレゼントをいただきました
今日は、ALTのリゼル先生と一緒に外国語を学習する日でした。3年生以上は、授業の終わりに、リゼル先生からクリスマスプレゼントを一人一人いただきました。1年生と2年生も給食の時間にクリスマスプレゼントをいただきました。子どもたちは、大喜びです!リゼル先生、ありがとうございました。
おてがみをかいたよ!(1学年)
1年生は、国語の時間にお手紙を書きました。これまでに、手紙やはがきをポストへ投函する経験のなかった1年生でしたので、担任と一緒に袋田地区の郵便ポストへ出掛けていって、一人一人が書いた手紙をポストへ入れてきました。無事に届きますように・・・。
清掃週間4日目
今週火曜日からスタートした清掃週間。4日目の本日は、「ゴミ箱をきれいにすること」と「清掃用具置き場の整理」の2つを重点的に行いました。流し場では、冷たい水でゴミ箱の汚れを取り、水できれいに流していました。また、1・2年生は教室の床磨きを上手に頑張っていました。来週も引き続き清掃に力を入れ、22日(水)にワックスがけを行うことになります。
募金への協力、ありがとうございました
今週水曜日から本日までの3日間、児童会の6年生が中心となって協力を呼びかけました「赤い羽根共同募金」と「ユネスコ募金」の募金活動では、全校生と職員からの善意により、5,088円 が集まりました。この募金で集めらたお金は、それぞれの事務局に納めさせていただきます。ご理解とご協力、誠にありがとうございました。
お年寄りの疑似体験をとおして(3・4学年)
3年生と4年生の総合の授業では、福祉について学習を進めています。今日は、市の社会福祉協議会様の協力をいただきながら、お年寄りの生活を知るための一つとして、身体に装具を着けた疑似体験をさせていただきました。この疑似体験を通して、子どもたちは、一緒に住んでいるおじいちゃんの事を想ったり、これまで以上におじいちゃんやおばあちゃんに優しくしてあげたいなどの感想を持ったりできたようです。
当サイトの内容、テキスト、画像等の転載・使用を固く禁じます。
〒962-0057 福島県須賀川市袋田字小田切21 TEL 0248-76-5132 / FAX 0248-63-1086