西袋中 最新情報サイト
2022年9月の記事一覧
光合成について学習しています。(2年2組より)
教科担任の先生の話に夢中です。余談である「キジ」(鳥)の話で盛り上がっていました。2組の生徒たちはカメラを見つけるとすぐにポーズを決めてくれます。授業の邪魔をしてしまい、申し訳ございませんね。
0
熱心に話し合っています。(3年3組より)
修学旅行の余韻も残さず、授業に集中しています。グループ毎に意見をまとめいました。とても雰囲気が良く、先生と先生の温かさを感じました。
0
修学旅行の解散式が行われました。
1泊2日の修学旅行たいへんにお疲れさまでした。とても充実した2日間であったと思います。校長・学年主任・実行委員長の代表生徒のあいさつがありました。今回経験できた友だちとの友情や協力するこの大切さなどを今後の学校生活の中で活かしてください。たいへんにすばらしい旅行でした。
|
0
スポーツ傷害と予防の仕方について
保健室前の掲示板には養護教諭が作成した「スポーツ傷害とその予防について」の詳しい資料が掲示されています。部活動が盛んな本校にとっては、生徒の皆さんは一度は見ておく必要があります。
0
学校だより「光輝燦然」第22号を掲載しました。
学校だより「光輝燦然」(第22号)を掲載しました。主な内容は、中体連駅伝大会・英語弁論大会・県中野球大会・全国中学校柔道大会の御礼です。秋の気配を感じ季節となりました、コロナも含め健康管理にご注意ください。
※1年生の学習旅行新聞(会津)、最優秀賞・優秀賞作品です。 |
0
学校の連絡先
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
9
9
4
6
5
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |