2021年2月の記事一覧
2月15日(月)臨時休校について
須賀川市教育委員会より、各ご家庭にメール配信があったと思いますが、明日2月15日(月)は、市内全小中学校が臨時休校となります。
つきましては、今後も余震等が考えられますので、ご家庭でも十分に注意して過ごせるよう、ご指導をよろしくお願いします。また、16日(火)については、今のところ通常通りの再開を予定していますが、通学路等にも危険があると考えられますので、十分気をつけて登下校するよう、ご家庭でもご指導をお願いいたします。
不明な点等何かありましたら、学校まで御連絡ください。
新入学児童保護者説明会を行いました。
2月9日(火)に、令和3年度新入学児童保護者説明会を行いました。
主任児童員の方々からお話をいただいた後、学校から教育目標や入学前の準備、
養護教諭や安全担当などから、本校の概要について説明させていただきました。
その後、学用品を購入していただいたり、登校班の確認をしていただいたり
もしました。
新入学児童保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。来年度4月、
かわいいかわいい1年生に会えるのを楽しみにしております。
ムシテックワールドにて・・・(4年生)
2月5日(金)に、4年生がムシテックワールドに行ってきました。
今回は、「水と水蒸気」や「葉脈標本しおり」などの学習をさせていただきました。
当初予定されていた時期とは変わりましたが、4年生の子ども達は、普段学校では
できない学習をさせていただき、大満足だったようです。
ムシテックワールドの職員の皆様、御指導ありがとうございました。
おへそってなあに(2年学級活動)
2月1日(月)に、2年生が3クラスとも「おへそってなあに」(学級活動)の授業を、
担任と養護教諭で行いました。
子ども達は、「おへその役目」を考えたり、赤ちゃん人形を抱っこして生まれたときの
重みや柔らかさを知ったりすることを通して、命の大切さを考えることができました。
お家でもぜひ話し合っていただきたいと思います。
特設クラブ見学会
1月29日(金)に3年生の特設クラブ見学会がありました。
今年度は桜水ホールにて、各特設活動の様子を、プロジェクターの映像で紹介しました。
3年生は目を輝かせてじっと見ていました。
今年度コロナの影響もあり、なかなか思うような活動が出来なかったのですが、
来年度新たなメンバーで、活発な活動が進むと思われます。
お子さんが入部を希望された場合は、ご家族でよく話し合っていただきたいと思います。
福島県須賀川市大黒町100
TEL 0248-75-2851
FAX 0248-75-2852
e-mail sukagawa1-e@fcs.ed.jp