2021年7月の記事一覧
公民館に夏の俳句が展示されています
「夏の俳句」というテーマで、全校生が夏の季語を使って思い思いの作品を作りました。
現在、小塩江公民館に子どもたちの俳句が展示されています。階段の中央踊り場に展示されていますので、お時間のある時に、ぜひ足を運んでご覧になってください。
なお、展示期間は7月中となります。
水泳コーチによる指導~5・6年~
今日の3校時目は、5・6年生が水泳コーチによる指導を受けました。
5・6年生は25m、50mをクロールで泳げる児童は、背泳ぎの練習を指導していただきました。また、クロールの息つぎやバタ足などを重点的に教えていただく児童もいました。
児童の泳ぎを見ながらポイントをおさえて指導していただくことで、児童の泳ぎにも変化が見られました。
明日も天気がよければ、指導を受ける予定です。ルネサンス郡山の五十嵐さん、大竹さん、本日はご指導いただきありがとうございました。
水泳コーチによる指導~3・4年~
今日の2校時は、水泳コーチによるプール指導がありました。
3・4年生が2つのグループに分かれ、伏し浮きやけのび、バタ足などの指導を受けながら練習をしました。後半には、クロールの腕のかき方などを練習し、こつをつかむことができたようです。
明日は、息つぎのしかたなどを教えていただく予定です。
※ 天候が悪い場合は、延期になります。
今年も大盛況~わかば学級夏ショップ~
7/7(水)の業間休みに、多目的ホールで「夏ショップ」が開催されました。
夏ショップに向けて、わかば学級の児童は、生活単元学習の時間にうちわや鉛筆立て、花びん、キーホルダー、しおり、マスクケースなどを作成しました。
お店には、時間差で全学年の児童、先生方が駆けつけ、ショッピングを楽しみました。今回は、うちわが大人気で、あっという間に売り切れてしまいました。
子どもたちの笑顔がたくさん見られた20分間でした。
七夕集会がありました~小塩江タイム~
今日の小塩江タイムは、七夕集会でした。
はじめに校長先生が画像で星座の動きを見せてくださり、夏の大三角や織り姫(ベガ)と彦星(アルタイル)にまつわる七夕の伝説についてお話をしてくださいました。
その後、みんなで「たなばたさま」を歌ったり、放送委員会の準備してくれた「七夕クイズ」を楽しんだりしました。
会終了後には、願いを書いた短冊が飾ってある竹をバックに記念撮影をしました。
〒962-0711
福島県須賀川市塩田字作田1番地
TEL 0248-79-2180
FAX 0248-89-1703