こんなことがありました
2022年6月の記事一覧
ふるさと学習 午前の部
6月23日(木)、6年生の研修バスでの「ふるさと学習」の様子です。まず、歴史民俗資料館を見学しました。その後、旧宿場町の街並みを見学しました。ここから、長沼小学校の6年生と合流して、共に学びました。最後に、長沼城跡を見学しました。担任とともに松山教務主任が同行しました。
イネの成長③
6月24日(金)、5年生が植えたイネの様子です。だいぶ葉の数が増えてきています。
アサガオ日記⑧
6月24日(金)、1年生が植えたアサガオの様子です。ちょうど花が咲いていました。今週に入ってほかの鉢では花が咲き始めていました。別な色合いの花が咲いていましたので、併せて掲載いたします。
1年生の集中力に
6月23日(木)、2校時の授業の様子です。1年生の集中した様子、心から嬉しく思います。
(少々遅くなりましたが)1年生の校外学習の様子です
6月16日(木)、1年生の研修バスを活用した校外学習の様子です。福島空港と岩瀬牧場へ行きました。福島空港では、施設とともに、実際の飛行機の運行も見学しました。岩瀬牧場では、家畜にえさをあげたり、ツリーハウスに登ったりしました。
アクセスカウンター
7
2
5
0
3
1
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。