こんなことがありました
2022年6月の記事一覧
応援の声により、思ったより記録が
6月22日(水)、3校時の授業の様子です。中学年は、新体力テストの20メートルシャトルランをブロックで連携して行っていました。異学年からの応援の声がかかり、思ったより記録が伸びたとの報告がありました。
よりよく磨いて むし歯予防
6月21日(火)、5校時の歯科指導(5年生)の様子です。2~6年生で、6月上旬から開催してきました歯科指導の最終日(1年生は日曜参観日に実施予定)でした。養護教諭より、より効果的な歯磨き法を指導しました。家庭での歯磨きで実践し、むし歯予防に努めることを期待しています。
人権の花を育て、思いやりの心を育みます
6月21日(火)、人権の花運動贈呈式の様子です。本市企画政策課の職員の方より、ベコニアのプランターを贈呈いただきました。代表児童がしっかりと、今後の取組への意欲表明をしました。大切に育てながら、同時に子ども達の人権意識を向上させ、思いやりの心を育みます。
水泳学習 低学年①
6月21日(火)、低学年のマイティスイミングスクールでの水泳学習の様子です。準備運動の後、全員で水に慣れる活動をしました。水慣れの具合により2つのグループに分かれ、後半は、コース別の練習を行いました。
低学年 水泳学習①に出発
6月21日(火)、マイティスイミングスクールでの水泳学習のために出発する低学年児童の様子です。担任2名とともに高木(男子更衣室、見学児童看護、緊急連絡担当として)が同行しました。スクールの3名のコーチと連携し、安全で効果的な水泳指導に努めます。
アクセスカウンター
7
2
5
2
2
1
学校の連絡先
〒962-0124
福島県須賀川市桙衝字下沖58
TEL 0248-68-2002
FAX 0248-68-2103
QRコード
携帯電話やスマートフォンからもご覧いただけます。