2023年10月の記事一覧
今日の給食は「ポークビーンズ」でした!
今日のメニューは、減量コッペパン(チョコ&クリーム付き)・ポークビーンズ・フレンチサラダ・牛乳でした。今日は2年生の教室を訪問しました。生徒が少なく、寂しい気持ちです。明日は元気に登校してくださいね!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
明日の合唱コンクールに向けて!
3年3組の音楽の授業の様子です。1,2年生に比べるとまず声量が違います。男子生徒も頑張っています。明日行われます文化祭・第2部、3年生の合唱コンクールがとても楽しみです。最高の思い出づくりをしてくださいね!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
教育実習生の研究授業が行われました。
2年2組の学級活動「成長するからだと心」について、担任とのTT授業方式で行われました。思春期の中学生にとても分かりやすい発問であり、グループ内での活発な話し合いに繋がりました。たいへんにすばらしい授業でした。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
健康管理にご注意ください!!
各学年、体調の思わしくない生徒が増加しております。各ご家庭におかれましても、十分にお気をつけください。また、以下の点につきまして、よろしくお願いいたします。①外出をできるだけ控え、もしも外出した場合は人混みを避けてください。②疲労回復のため、栄養と睡眠・休息を十分にとってください。③手洗い・うがいの励行とマスクの着用、規則正しい生活を送ってください。生徒の皆さんの笑顔と元気な姿を一日も早く見れることを楽しみにしています。頑張ろう、西中生徒諸君よ!!
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 ※写真は本校文化祭・第1部、吹奏楽部のワンシーンです。 |
校内文化祭・第1部(御礼)
日程の急な変更にも関わらず、約250名の皆様にお越しいただきました。本当にありがとうございました。今日の第1部を振り返りますと、体調が完全に良くないにも関わらず、ピアノ伴奏やクラスの合唱のためにと頑張って来た生徒がいました。今日一日を振り返り、本校生徒の良さをたくさん発見することができました。また、卒業生の高校生も多く来てくれました。きちんと挨拶や近況報告をすることができ、更なる成長を感じました。多くの皆様のご協力で第1部が大盛況で終了することができました。心より感謝いたします。27日(金)の第2部でまたお会いしましょう!ありがとうございました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |