2024年3月の記事一覧
後期生徒会総会が行われました。
6校時目に後期生徒会総会が行われました。第1号議案から3号議案まで協議されました。今後の西中のために、発展的な意見が多く活発な話し合いが行われました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
生徒会役員の引継ぎ式が行われました!
旧生徒会役員から新生徒会役員への引継ぎ式が行われました。新旧の生徒会長・校長と挨拶があり、最後に新役員から旧役員へ花束の贈呈がありました。旧役員の皆さん、いろいろとありがとうございました。
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
今日の給食は「地産地消献立」でした!
今日のメニューは、麦ごはん・鶏肉の唐揚げ・ほうれん草のおひたし・豆腐とわかめのみそ汁・牛乳でした。3年生も残すところ、給食はあと2回となりました。今日はメニューのみの掲載です。
※卒業式まで登校するのはあと2日です。実際は明日のみの学校生活となりますね。 ※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
もう一つの卒業式が挙行されました。
3年生の生徒の皆さんからのご厚意により、もう一つの卒業式が行われました。生徒たちはもちろんのこと、3年生の先生方には心より感謝いたします。一生忘れない思い出となりました。本当にすばらしい生徒たちと先生方に支えられた3年間でした。ありがとうございました。
※個人的な記事を掲載しまして、申し訳ございません。すばらしい生徒たちであるため、紹介させていただきました。 ※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
各種功労賞・皆勤賞の表彰式が行われました。
生徒会功労賞・体育文化功労賞・特別功労賞・皆勤賞の表彰式が行われました。受賞した生徒につきましては、本日発行の学校だより(第43号)をご参照ください。皆さん、頑張りました。おめでとうございます。なお、皆勤賞は28名でした。(3年間無欠席)
※当サイトの内容・テキスト・画像の転載・使用を固く禁じます。 |
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |