2021年5月の記事一覧
学年別卓球選手権・県南大会より(2年生)
5月16日(日)に市中央体育館で2年生男子の部が開催され、13名の生徒が参加し活躍しました。1名の生徒が上位入賞を果たし、見事に県大会出場権を得ました。今後更に練習に力を入れ、中体連大会でも頑張ってもらえればと思います。参加した生徒たちはきちんとあいさつができ、応援態度もたいへんにすばらしかったです。
学年別卓球選手権・県南大会より(3年生)
5月15日(土)に市中央体育館で開催され、本校の3年生15名が参加しました。日頃の練習の成果が発揮され、生徒一人一人が十分に力が発揮できたものと思います。大会を見学させていただき、感染対策が十分にとられ、すばらしい大会であったと思いました。中体連大会に向けて更に練習に力を入れて頑張ってもらえればと思います。
「元気にすごすために」(保健室より)
保健室前には本校の養護教諭が作成した「元気にすごすために」の掲示物がお目見えしました。「つかれ」「生活リズム」「熱中症」の3点から具体的な内容で分かりやすくまとめられています。生徒の皆さんもぜひ、読んでみてはいかがでしょうか。「なるほど」と思う点が数多くありました。部活動をするうえで大切なことでもあります。
放課後の吹奏楽部の練習より
コロナ禍の中、感染防止に努めながら各パート毎に練習に取り組んでいます。校舎内にはきれいな音色が各教室より鳴り響いており、心癒やされる一時です。音楽室に掲示してある「心に響く演奏を」目指して、日々の練習に取り組んでください。
リモートによる生徒会総会が行われました。
前期生徒会総会が行われました。新型コロナウイルス感染防止のため、リモート形式で行われました。生徒会役員・専門委員会委員長・部活動部長と2名の議長を中心に進められました。各教室で総会に参加している生徒たちもとても立派な態度でした。また、PCの準備や接続等ではプログラミング部の生徒たちにたいへんにお世話になりました。すばらしい総会でした。皆さん、ありがとうございました。
〒962-0059 福島県須賀川市吉美根字土橋680番地
TEL 0248-76-5136
FAX 0248-63-1153
e-mail nishibukuro-j@fcs.ed.jp
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |