こんなことがありました!

2022年1月の記事一覧

雪遊び

朝から雪が降り、校庭は一面真っ白になりました。休み時間には、寒さに負けず元気に雪遊びを楽しむ姿がありました。

朝の活動

 昨日の雪が歩道に凍って残り歩きにくい中での登校でした。子どもたちは、登校すると委員会活動に取り組んだり、学級で読書をしたり、提出物を担任に見せたりしていました。今日も元気に一日をスタートすることができました。

楽しい雪遊び

1年生は、生活科の時間に校庭で雪遊びをしました。「冬を楽しもう」の学習にぴったりの降雪で、雪を投げ合ったり、雪だるまを作ったりと楽しい時間を過ごしました。

第3学期始業式

 49日間の第3学期がスタートしました。

 3校時にリモートでの始業式を行いました。代表の2年・4年・6年生が「3学期頑張りたいこと」の作文発表を行い、校長からは3学期に一年間のまとめをしっかりとやり遂げること・友達と仲良く過ごすことについての話がありました。

 

新春書道展・席書大会

 1月8日に須賀川アリーナで行われた席書大会に本校から9人が参加しました。厳しい1次審査を通過した150名が午前の部と午後の部に分かれて、しんと静まり返った張り詰めた雰囲気の中で、一筆一筆に心を込めて一生懸命に取り組んでいました。